内子座の白壁が青い空に映えて綺麗でした正月飾りも清々しい板戸がひたひた・・(30日から3日までお休み)休みの日にしか来れないと悲しいね^^!ランプの白い笠がかわいい・・昔は蝋燭か菜種油灯してたりして?
...
カテゴリ: 内子・西予市街並み関連
ひとのあたたかみに溢れる、かまぼこ板の絵・城川ギャラリー
風情を増していくアプローチの石たち・・
週に6日のゲリラ豪雨に、びくともせず・・
濡れたスロープが滑らないのは嬉しい。
歩いてみると、このピンコロ石はとても有効だ。
笑っている猫・・誰かの置物・・
ゆるい御影石の石段を最後にのぼ ...
透かし彫り欄間
透かし彫り欄間のデザインは微妙にコントロールされて欄間板が分裂しないような図柄を描いてあるが、非常に心地よいアールなのはなぜだろうか?
心地よいアール、曲面といえば・・
土間にある丸太小屋組も良く曲がった梁を組み合わせてある。
見た目の面白 ...
鉤槍(かぎやり)
槍の穂の部分に鉤がついていて、相手の槍をからみ落とすのに都合がいいのかもしれない。造るときはどうやって造ったのか?鋳型に入れたあと鍛えたり削り込んだりするのだろうか?
柄の元には石突がついて、丸みがある
古民家の奥座敷までの中の間あたりに、 ...