2010年04月

      兼松紘一郎、兼松設計主宰、(社)日本建築家協会、建築アーカイヴ委員会・・DOKOMOMO・JAPAN幹事長ほか数々の会所属・・     アントニン・レーモンドとは・・     1950年代に建てられたもの     ーー       鬼北町庁舎の歴史的建築の意義 東京工業大学大 ...

    1時間ほどで机椅子のレイアウト、音響設定、横断幕等設置を終えて、早々にお昼とした。近永公民館から森の三角ぼうしへ移動。 宙に浮いているような不思議な魚眼レンズ・・ 私のデジカメの本体がのみこまれそう~♪   持ち主の森氏と右手の米本氏・・講演のプロジェクタ ...

    見れば見るほどに面白い屋根と妻壁  屋根はHPシェル構造で議場内部に表されている 52年前においてこれほどに斬新     ガラスブロックの配列が見事   剛性を確保しながら明かりを取り入れる     副町長の芝田正文様をお訪ねすると・・   自分自身の問題として庁 ...

川越市茶陶苑の蔵を見ていて、宇和島城武器庫の梁を思い浮かべた・・               内壁しっくいのなかに4寸幅の貫、小舞壁が存在する。 2尺から2尺3寸間隔、間仕切り部の貫との交差部分の逃げをとっている。 一般の柱は6寸見付   茶陶苑の蔵は、一般柱5寸7 ...

  柱、貫、くさび、漆喰           ...

↑このページのトップヘ