愛媛県市立宇和島病院解体編 (鬼北町未公認密着ルポライター) 2008年年末愛媛県宇和島市 市立宇和島病院の新築現場旧館の解体防護ネットとのうしろに美しく10月オープンの新館が・・映えてきた。 今までの正面玄関、救急入口、待合ホールのあった場所。防護パネルの内 ...
2008年12月
森の魚は夜にやさしい (中山池自然公園)
人と同じ空気を吸っている魚に密着!♪
森の魚だ。
目が好きだ。右目はまだ明いていない(荒のまま)
森も、魚も、植物も人も・・地球に貢献、還元しなくてはならない。
抗っても・・・そうなっていることを知らされている、先人の叡智を見過ごしてはならない。かも・・
...
五鹿踊りと虚無僧
弓瀧神社の祭の朝、小雨にもかかわらず五鹿と虚無僧が町を練り歩いている。世話人様にお願いした。
すみません!撮らせて戴いていいですか?
南予のいいところをブログで紹介したいのですが・・
誰かがハーモニーコスモス・・とつぶやく・・
あ、知ってて戴いてありがと ...
旧居留地38番館
何かがやってくる・・・
マトリックスの、胎内を通過して後方に流れいくような感。
旧居留地38番館
これでいいんだ、これで。・・(田舎はいなかなりなにかあるにちがひない)
石でも木でもいい。その場その時以前からの生きたあかしを語ってくれ ...
阿波の別嬪
こんなひとを言うんだと思いだした言葉・・べっぴんさん
連に学ぼう
阿波の別嬪か~♪
よく見ると、△のとんがりは建築士会のマーク。だいじなお腹に巻いて戴いて、えりと袖のうぐいすにも・・ありがたやありがたや~♫
やっぱ、きれい!
この姿勢 ...