2008年09月

お釈迦様の骨を祀る墳墓が古代インドから中国に伝わり、楼閣建築と合体して多重の塔の形式が確立されたと考えられているとのこと。朝鮮半島より日本に伝わり飛鳥時代以降多く建立。 お釈迦様の御墓の中に入り、今日はてっぺんにまで登らせて戴くことになる。四国中 ...

かりんちゃんは最初、ぼくのこと怒っていました。畳を取り去ってしまったから・・ごめんね びふぉあふたのはじまりの日、偶然僕の前に来てくれたねめくっていて見つけた昔の絵、おゆるしいただいてあの日のカットを2枚 そしてきみは一番手前の戸の隙間からひょいととびお ...

切株のなまなましい裂け目 白いチョークの印が付けられ 丈をとるこの先は切り飛ばす 2020に作られた定規中央の赤いテープで1010切り代を刻み込んで木を裁断するじょうを決めるもの 丈と書いて長さとわかるが現場ではじょうという声が飛び交う 木の象と書い ...

もしもの山中で、必ず2台は要る道具、チェーンソー。 ちょっと調子悪いといいながら、ばるーうんとかかったぞ! 枝打ちをして小切り、整理が大変な量 ...

    小川の前に山を瀬に立つ三津田邸   蔵、倉庫牛小屋を備え、住宅部分は南平入りの入母屋造り 元の茅葺きで入母屋の姿で建っていたらと想像してしまいます                   雨戸を入れる戸袋 今はつくられないところに時代を感じます 元は茅葺きだった屋 ...

↑このページのトップヘ