市役所と似ている剣の形
首が生きているー!
おおー「U 様ー」
応援したい・・目が勝手についていったり?
ううーん!・・皆さん、頑張っておられますねー!
主唱!法務省・・と
明るくしていきたい社会
それぞれにできることからはじめ・・
毎日ひとつ ...
2008年08月
ゴールド牛鬼(八)フジ
さらしを巻いた女将登場ー!
ゴールドフィンガー!
見上げる目線がなにげに嬉しそう?
ぴっぴっ!ぴっぴっ!いけいけゴールドー!
牛鬼を跨ぐマドンナというところでしょうか・・
肩も痛くない?
落とさないで、そっとよ・・
珍しく剣に御幣がない・・
こ ...
宇和島は海・市立の見える丘
右の緑の森が城山昔は城山の周囲が海とつながっていた。和霊大祭の海から上がる花火が見えるという場所に宮本さん手作りの展望所があった。山の斜面を上ると特製の跳ね出しを持つ建物が・・おうおうー!市立が見えているじゃあないかー!引越しが済むと、右手の古い病院は解体 ...
牛鬼(七)子供姿・市・丸穂
おしりの剣と御幣が同じつくりで、剣の刃の中筋の赤が広い
宇和島市役所牛鬼保存会の2体目は赤
子供が大勢ついて行く
おっとー!丸穂(まるお)牛鬼保存会の赤がー!
顔がハンサムか、ベッカムかー?
剣の刃の中筋の赤が細い
これは何かを意味する ...
稲刈りだんだん
立派に組み上げられた石積み
垂直面積がかなりになっても欲しかった水田
山田の御田植は早い
稲刈りがだんだんと進んでいる
このあたりもほとんどが早期米を栽培している
横から稲穂を入れる作業をご夫婦で・・
ありがたい光景ですー♪
「よう実ってますねー。」
「 ...