「どこから撮ってるんだ?」
「高いよオオ~・・^^!」
・・「でも気持ちいい」・・ムムこわさしらずなー♪
日本の古典である瓦にソーラーパネルというハイテクが
合うのかどうか・・不安な面があるだろう・・
こうしてまじかに両者を比べてみると
瓦の丸みを帯びた重量感
ふっくらとした優しさ、上品さ・・
ハイテクには、何も負けてない・・
すばらしい落ち着きを感じるのは・・なぜだろう
先人が営々と築き上げ、残されてきたもの・・
今に満足と妥協をせず自分を鍛え上げる職人たち・・
雨を受け入れて排除し、いつまでも丈夫にきれいな屋根として役立つためにどうするか・・
そのような精神を受け継いでつくるものは新鮮な光を放つ・・
瓦にとって必要なことを検証しながら、しっかりとした理論に裏打ちされた屋根を造りあげる・・
いつの時代になっても固定観念にとらわれることなく研鑚を続けて、用の美まで昇華した仕事ができる職人がいる・・
いくら簡単で便利がもてはやされる風潮になっても、日本の伝統に残された精神は、モノづくりの基本としてひかり、周りを照らすに違いない・・そのようなほんものと触れ合っていきたいものだ・・
ふと課題がふくらんでそらそーらー・・架台は無事納められ・・
どうってことないんです。みてのとおり。要は見えないところをちゃんとしたことをやるように、こだわりましょう・・♪